第2回定期テスト2日目
2025年9月4日 15時43分今日は定期テスト2日目です。残り2教科行いました。
テストは終わりましたが、求められている提出物などは期限を守って出すようにしましょう。テストよりもそれらのほうが重要視される教科もあります。
また、明日は2年生で、家庭科のテストがあります。
1A美術、「夏の思い出」を、マンガのように決められたコマ割りで描きます。マンガのようにセリフを入れてもよいです。「どこにも行かなかったなー」と言う人もいるかもしれませんが、例えば、学校で部活動に励んだり、本を読んだり、テレビで高校野球を見たりなど、よく考えると、夏休みに「何かやった」はずですよ。
1B音楽、新しく赴任された音楽の先生の授業です。合唱コンクールで歌う、「地球星歌」のパート練習を行いました。
1C英語、動詞の過去形に入りました。「アヤの日記」でアヤが何をやったかの記述で過去形を理解します。
2年生の自然教室まであと2週間。2週間後の今日は山梨県にいるはずですね。今日はしおりの綴じ込みを行いました。
3A数学、「2次方程式を利用しよう」です。15m✕16mの空き地があって、そこに道路が十字に通っています。道路を抜かした空き地の面積は210㎡だとわかっています。さて、道幅は何mでしょう?
3B社会、公民に入りました。平等権について学びます。憲法にも触れました。天皇は国民の象徴・・・憲法1条です。では、戦争の放棄は何条でしょう・・・9条ですね。
3C英語、タブレットPCからメタバースの世界に入って、インバ・イングリッシュ・マスターに挑戦です。世界では自分のアバターが活躍します。1位、2位とアバターがメタバース内で表象されていました。
大空学級、テグス糸のような透明な強い糸に、真珠のような玉を通していき、アクセサリーを作っています。イオン販売会で販売予定です。きっと欲しがる人、多いと思いますよ。